おかだスマイルクリニック 内科・胃腸内科
浜松町駅北口から徒歩1分 大門駅B5出口直結
東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー4F

03-6809-1725

東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー4F

浜松町駅北口から徒歩1分/大門駅B5出口直結

内視鏡検査

胃カメラ(上部内視鏡)検査

定期的に受けたい胃カメラ検査

胃カメラ(上部内視鏡)検査は、とても小さなカメラによって食道・胃のポリープやがん、炎症などを調べる検査機器です。
胃カメラ検査を定期的に受けておくことで、万が一胃がんになっていても早期発見の確率が飛躍的に高まります。健康スマイルライフ創りのために定期的な胃カメラ検査をお勧めしております。

「胃カメラは苦しい。。。」という印象をお持ちの方は、多いと思われます。
胃カメラ検査の苦痛は、次の理由が考えられます。
カメラがのどの奥を通るときに起こる「反射」、カメラが体内で動くことによる「異物感」、胃が空気で膨らむ「膨満感」などが挙げられます。
苦痛の本質は「異物感と反射」ですので、のどの敏感な方ですと、どんな上手な先生が検査しても苦痛をゼロにすることはできません。

しかし、反射を抑えるため鎮静剤を使用し異物感をとれば、楽な検査が期待できます(反射の少ない経鼻内視鏡検査も御用意しております)。当クリニックで安心して検査をお受け頂けるよう、検査後の回復室を設けております。検査時の鎮静剤は、年齢・体重・基礎疾患などにより分量を調節します。
検査が始まったと感じられるかどうかの後、気がつかれた時には検査は終了しているケースが多いです。どうぞ安心して検査をお受けください。

胃カメラを受けるにあたって

検査前日

  • 前日の夕食は、なるべく早めに済ませるようにしてください。
  • アルコールは控えることが好ましいです。
  • 遅くとも午後8時を過ぎたら飲食、服薬をしないようにしてください。

検査当日

  • 検査が終わるまで、飲食は禁止です(うがいは構いません)。
  • タバコは吸わないでください(胃液分泌が多くなり、検査が行いにくくなります)。
  • 鎮静剤を使用する為、検査当日は車両での来院はご遠慮ください。
  • リラックスして検査が受けられるよう、ゆったりとした服装でご来院ください。

胃カメラ検査の流れ

診察・予約

  • 受付

    「おかだスマイルクリニック浜松町」受付にお越しください。

  • 診察

    受付後、診察室へお越しください。
    診察室で医師の診察を受けていただき、検査を予約いたします。
    その後、検査日の決定や、検査に際する注意事項等をご説明いたします。
    (すでに電話にて検査日が決定している方も、同様のご説明を行います)

検査当日

経口内視鏡(胃カメラ)の場合

  • 最初に、「おかだスマイルクリニック浜松町」受付にお越しください。
    受付後、待合スペースでお待ちください。

  • 処置室に御案内します。
    上着、メガネ等は外していただき、ネクタイやベルトを緩めるなど、首やお腹の緊張を解いて、ゆったりとした格好になります。
    点滴をとり、のどに麻酔をします。

  • 検査室へ移動し、ベッドに横になります。胃の動きを抑える薬や、緊張を和らげる薬(鎮静剤)を点滴から入れます。
    ※高齢者や前立腺肥大症、緑内障、心臓病のある人、薬にアレルギーのある人などには使用しません。お申し出ください。

  • 口から内視鏡が挿入され、検査がスタートです。検査が終了するまで、医師の指示に従ってください。
    ※通常の所要時間は10分前後です。

経鼻内視鏡の場合

  • 最初に、「おかだスマイルクリニック浜松町」受付にお越しください。
    受付後、待合スペースでお待ちください。

  • 処置室にご案内します。
    両方の鼻腔に局所血管収縮薬を点鼻します。

  • 表面麻酔剤を塗った経鼻内視鏡と同じ太さの専用チューブを挿入し、5分間留置します。

  • ベッドに横になり、胃の動きを抑える薬を注射します。
    ※高齢者や前立腺肥大症、緑内障、心臓病のある人、薬にアレルギーのある人などには使用しません。お申し出ください。

  • 細い内視鏡が鼻から挿入され検査がスタートです。
    ※通常の所要時間は10分前後です。

検査後の流れ

経口検査の場合

検査後、内視鏡室に隣接した回復室で、ゆっくりお休みいただきます。
その後、画像を見ながら、検査結果を詳しくご説明します。

経鼻検査の場合

検査後、画像をみながら、検査結果を詳しくご説明します。

検査後の注意点

  • 鼻を強くかまないでください(経鼻検査の場合)。
  • 検査後、1時間程度は飲食を控えてください。
  • 組織検査を行った方は、お食事は2時間以上経過してからにしてください。また、検査後2~3日は、アルコールや香辛料などの刺激物は控え、消化の良いものを召し上がるようにしてください。

こんなときに上部内視鏡(胃カメラ)検査をお勧めします

  • 腹痛(胃痛、胃のもたれ、胸焼け、嘔気・嘔吐、胃が重い、腹満感、食欲不振・体重減少、吐血)があるとき。
  • 食道の症状(食べ物がつかえる、水がしみる、胃液がこみ上げる)があるとき。
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃ポリープの既往のある方。
  • 胃がん手術(内視鏡下手術、開腹)の術後定期チェック(再発予防)
  • 胃の検診(バリウム検査、ペプシノーゲン検査)で二次検査を勧められたとき。
  • 30歳を越え、自分の身体の定期的チェックをスタートしようとお考えになったとき。

大腸カメラ(下部内視鏡)検査

小さな大腸ポリープの発見も可能

大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を挿入し、小さなカメラで直腸から盲腸までの炎症、ポリープやがん、潰瘍などの病変を調べます。
疑わしい部位が見つかった場合は、生検(ごく小さい組織片を摘まみ出し、顕微鏡などで詳しく調べること)が可能です。
また当クリニックでは大腸ポリープの切除も行えます。
40歳以上の方には、長く元気にご活躍いただくためにも、ご自身の定期的チェックとしてお勧めいたします。

苦痛の少ない大腸カメラ

大腸カメラの苦痛は、腸管の屈曲部分を内視鏡が通過したり、ガスによってお腹が張るために起こります。
当クリニックでは、腸を短く折りたたんだり、送気を少なくする技術を駆使して苦痛の少ない検査に努めております。

大腸カメラを受けるにあたって

検査前日の食事制限

  • 朝から終日、検査食または消化の良いものを召し上がっていただきます。

検査当日

  • ご自宅で1.8Lの下剤を飲んで腸内をきれいにしてからご来院いただきます。
  • 検査が終わるまで絶食です。
  • 常用しているお薬がある場合は、事前に必ず医師や看護師に申し出て、指示に従ってください。
  • 水やお茶などの水分はできるだけ摂取してください。
  • タバコは吸わないでください。
  • 鎮静剤をご希望の場合、自動車やバイク、自転車などを自分で運転してのご来院はお控えください。

炭酸ガスを使用

これまでの検査は空気を使っていたため検査終了後にお腹が張って苦しくなることがありました。
当クリニックでは、空気に比べて生体吸収性に優れている炭酸ガスを用いて検査を行っており、検査中および検査後も腹満感は軽減されます。
苦痛の少ない検査は詳細に内視鏡観察が行えるので、小さながんの発見も期待できます。

EMR

EMR(Endoscopic mucosal resection・内視鏡的粘膜切除術)は、胃や大腸にできた早期がんやポリープを内視鏡を使って切除、治療する方法です。
粘膜の下に生理食塩水や薬剤などを注入することにより膨らませ、病巣が浮き上がったところにワイヤーをかけて高周波電流で切除します。

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の流れ

診察・予約

  • 受付

    「おかだスマイルクリニック浜松町」受付にお越しください。

  • 診察

    診察室で医師の診察を受けていただき、検査を予約をいたします。
    その後、検査に際する注意事項等をご説明します。
    (※すでに電話にて検査日が決定している方も、同様のご説明を行います)
    大腸内視鏡検査は大腸内を完全に綺麗して検査を行うため、前日朝から当日にかけて、準備が必要となります。

検査当日

  • 最初に、「おかだスマイルクリニック浜松町」の受付にお越しください。 問診票にご記入いただき、便の状態を申告したあと待合スペースでお待ちください。

  • 更衣室で検査着に着替えていただいたあと、必要に応じて浣腸を行い、腸管の洗浄状態を確認します。

  • 処置室で点滴をとり、検査室へ移動します。ベッドで横になり、腸の動きを抑える薬や、緊張をやわらげる薬(鎮静剤)を点滴から入れます。
    ※高齢者や前立腺肥大症、緑内障、心臓病のある人、薬にアレルギーのある人などには使用しません。お申し出ください。

  • 肛門から内視鏡を挿入され、検査スタートです。
    モニターに映る大腸の内部を隅々まで観察します。通常の所要時間は30分前後です。

  • 検査終了後は、回復室にてゆっくりお休みください。
    休憩後、更衣室にてお着替えをお願いします。
    ※当日のポリープ切除も可能です。

検査後の流れ

診察室にて、医師から検査結果の詳しい説明があります。

検査後の注意点

  • 通常、飲食は終了後から可能です(検査内容によっては制限があります)。
  • 検査当日のお風呂はシャワー程度にし、車の運転や強度の運動は避けてください。
  • 検査終了後、気になる症状がある場合は、すぐに医師にご相談ください。

こんなときに大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をお勧めします

  • 血や排便時の出血があるとき。
  • お腹の症状(下痢、便秘、お腹が張る、食欲不振・体重減少)が続くとき。
  • なんとなく便の状態が今までと違うと感じたとき。
  • 大腸の検診(便潜血検査)で陽性となり、二次検査を勧められたとき。
  • 大腸ポリープの既往のある方。
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎など)の定期的チェックとして。
  • 大腸がん手術(内視鏡下手術、開腹)の術後定期チェック肛門疾患(痔核、裂肛、痔ろう)を繰り返すとき。
  • 健康長寿を実現しよう!と思ったとき。

内視鏡検査費用

上部内視鏡(胃カメラ)

胃の内視鏡検査(観察のみ)

  • 1割負担

    2,000円前後
  • 3割負担

    6,000円前後

胃の内視鏡検査+病理組織検査

  • 1割負担

    3,000円〜4,000円前後
  • 3割負担

    10,000円〜13,000円前後

胃ポリープ手術

  • 1割負担

    5,000円〜8,000円前後
  • 3割負担

    16,000円〜22,000円前後

下部内視鏡(大腸カメラ)

大腸内視鏡検査(観察のみ)

  • 1割負担

    2,500円前後
  • 3割負担

    7,500円前後

大腸の内視鏡検査+病理組織検査

  • 1割負担

    3,000円〜5,000円前後
  • 3割負担

    10,000円〜16,000円前後

大腸内視鏡ポリープ手術

  • 1割負担

    7,000円〜10,000円前後
  • 3割負担

    20,000円〜30,000円前後
  • 上記の内視鏡検査費用には事前諸費用(血液検査など)は含まれておりません。ご来院の際は、保険証を必ずお持ちください。